SCも衰退の一途。イオン内の専門店が閉店です!19年間ありがとう!

スポンサーリンク

終わりです!終わりました!思わず無料素材↑はめ込みました♪

なんとなく今の心情をうたっている感じで♪

19年間お店を守ってきましたが本日終了。

記念でブログに書いておこうと思いまして投稿しております!

ジャンフルの田畑です。本日 令和元年5月31日で閉店。

明日からはなんと本社は福知山市に移転します。まぁいろいろ片付けありますので

もう少し本店にはいます。

24歳からお店を任されまして5年後に独立して有限会社を設立。

本当に長かったと思いますなんとかここまでこれたのも継続、変化ができたからだと思います。

そしてインターネットが一般的になり消費の仕方も変わってきた昨今ですが

後半は店舗ビジネスの難しさを痛感しました。

変化は大事ですがある程度場所も考えないといけません。これに関してはまた今度記事を投稿したいと思います。

すごく言いたいこと沢山ありますので笑

この時代の変化はありますが意外と悲観的に考えておらず

次のビジネスモデルを構築しようと思い今回閉店をさせていただきます。

みんな我慢するのだけは得意なので私はやめます笑

正直言いましてワクワクしかない状態です。店舗数も減らさずにまだまだ3店舗で展開します。

実際はプチフランチャイズでプラス1店舗ございます。

今日は簡単ですが以下の題名で店舗ビジネスをやってはいけないこと私なりに書いてみようと思います。

零細企業が展開する店舗ビジネスでこれはやるな!!

19年間やってきましたからね~いろんな店舗見てきました♪

絶対にこれはやるな!!ってやつ書いていきます♪

・設備投資がとにかくかかるお店はするな!!

もう何言われても問題ないですよ笑

零細ですからね、零細!!もう一度!レイサイ!!!

マーケティングしていても無理ではないか???

コンビ二でもすぐつぶれますよね??あの大手が??

開店しても売上げなんかあるか??そんな不透明なモノにお金をかけたら危険です。

どっちかというと今は駄目で、昔ならOKかと思います。

売上げ目標なんて全くナンセンス。不透明なものにはかけては駄目。

飲食店は早期につぶれる所いっぱいみました。設備もすごいし。

芸能人のお店ならOK_???  2年くらいならOKではないでしょか?

商売は継続だと思っております!

結局回収も出来ずに撤退・・・よくある話です。

借金返済も含めて経費は低い方がいい!!

多額の設備投入したいなら大きくなってやってください。

・人件費がかかる業態は基本的に無理ゲーです、せめて少数派で!

あくまで零細企業の話ですのでご注意ください。

もう人件費をいっぱいかけないといけないなら・・・・やめとけ!!です。

時代が変わりました、消費税も考えると人件費は全く関係なく言いたくないけど

余裕ないなら雇うな!!です。

昔の自分がそうでして正にこれでしたね~

一人で数億稼ぐ社長もいます。人件費は圧倒的に少なくできるビジネスモデルがいいです。

ここでの少なくは単価(時給)ではないですよ!!!!!

総額です、バイトの方なら時給は思いっきり高くしてください!

・コモディティ化した商品を扱うな!!

意外にあります。もうその商品は代替品も含めてどこでも買える!!

そんな商品を堂々と販売するお店。

飲食店でもいいですよ、カレーでもラーメンでも。

もうここでしか食べれない!!なんてこと一切ない・・・。

そんなコモディティ化した商品ではサービスでは長く生きていけません。

まとめ

19年やってきていろいろ学びましたからね~

今回生意気いいましたが時代は変わりました、激変です。

40代以降の経営者はそろそろ古い考えを投げ捨てて新しいこと始めましょう!

まだまだこんなブログを上げて行きます!!

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました