お世話になります、ジャンフル田畑です。北近畿で古着の買取販売しております♪
物販業界でどっぷり浸かっておりますが昔は新品のアパレルを店舗、ネットで展開しておりました。その頃の業績ですが
- 店舗(1店舗)販売+ネット販売で最高月商約850万
- 最高年商約9000万
って感じです笑 人に伝えるときは年商1億弱と少しもっております♪
当時は私とアルバイト2人、正直かなり儲かっておりました・・・・。
そのあと競争に負けてまして・・・・古着に変更。
最近は古着で買取販売をメインで展開しております。
ネットでの販売は主にヤフオクでして今やこの販路は不可欠です。
ヤフオクの実績で言うと
- 2017年 最高月商 210万 (全アカウント)スタッフ2名販売
- 2016年 レディース古着のみで2アカウントで 月商70万 スタッフ1.5名で販売
最近はこれ以上は販売しておりませんが年間通して月商は60~120万くらい売上げになっております。
但し当店は買取販売ですので粗利益は常に80%以上ございます、これが古着のいいところです。
また弊社は卸売り、店舗販売も展開しております。
ですので圧倒的に時間がなく空いた時間は出品作業しております♪
あまり数字を出しておりませんが月商30万くらいのアドバイスなら可能です♪
ヤフオク暦は15年以上くらいではないでしょうか?以前は雑貨、新品アパレルも展開しておりましたが最近は古着を販売しております。
このページにたどり着いた方はおそらくアレですよね??笑
そうです、なかなか売れない!悩んでます!! って感じでしょうか?
少しでもお役にたてればと私の考えや、そして実践していることを書きたいと思います。
最近ではサラリーマンの副業、主婦の方達も在宅でスマホをつかって転売をされております。
メルカリがトレンドですが最近ヤフオクも再注目されております♪
そこでヤフオク初心者で売れないと悩んでいらっしゃる方に以下の対処方法を解説したいと思います。
サクッと書いてみますので是非参考にしてみてください!
売れる商品タイトルの付け方は完璧か??スペースは必須で付けましょう。
これは意外にミスされている方が多いですよ~
例えばブランド名が『バーバリー』の『ワンピース』でしたらタイトル名は
『バーバリー ワンピース』
となります、でも現在ヤフオクのタイトルはかなりの文字を入力できるよなりました。
現在で65文字入力可能です。また注意として必ずスペースをいれて入力ください。
またそのワンピースがチェック柄なら『チェック』を入力して
ロング丈なら『ロング丈』や『マキシ丈ワンピース』など追加で入力してください。
文章を見てどんなワンピースか?ある程度想像できるくらいのタイトルがいいかと思います。
結果的に
『バーバリー burberry チェックワンピース マキシ丈ワンピース ロング丈 ゆったりワンピース』
私ならこのくらいまで入力します、どんな検索で入ってくるかわかりませんので限界までキーワード入力ください。
一番いけないのは面倒ってやつです、これは駄目です笑
長くなりますが入力してください。これが検索で有効になります。
1枚目の画像の質を確認する
ネットで購入する場合に判断材料はやっぱり画像かと思います。
いきなりタイトルは入ってこないと思います、画像のイメージがドーンっと目に入ってくるかと思います。
故にこの画像の質は注意してみください、特に1枚目の画像はサムネイルに使用されますので特に注意してみてください。
どんな画像??がいいか??
これは次回また記事書きます、ネット上で同じブランドを展開しているセラーさんを見つけて同じ角度で撮影。これが一番いいと思います。
丁寧すぎても全然問題ございません、まずは自分の型を作って画像を量産する!
そんな感じで進めてください。
毎日出品しているか?継続が必須です。
自宅の不用品となれば1点出品して・・・入札、落札、発送、完了・・・。
なのですが生業で展開するなら当然仕入れして出品となるわけです。
>>在宅で副業は古着転売がお勧め、まずは儲かる仕入先を見つけよう!
その場合はある程度在庫量はいるわけですが、ここでポイントです。
毎日継続出品できているか?
たとえば30点を一気に出品よりも私は10点を毎日小まめに出品していくことをお勧めいたします。
お店として見た場合はやはり毎日新作が入荷される方がいいに決まってます。
弊社のレディースアカウントはいつもまとめ買いがございます。
本日落札した方が
『明日の終了分も同梱してもらっていいですか??』
となるわけです、新しい商品を投入することにより長くアカウントにアクセスしてくれることになります。
ですので継続して出品を心がけてください。
そもそも落札相場を検索して調べているか?
売りたい商品がヤフオクでどのくらいで落札されているか?
これを確認する必要がございます。
下の画像を確認してみてください。※クリックで大きくなります。
『バーバリー ワンピース チェック』
で検索した結果になります。
そしてこの画面の右上に『落札相場を調べる』 がございます。
ここをクリックすれば一覧が見れます。この落札相場を上手く使って販売価格を決定してみてください。
相場からかけ離れた値段はなかなか売れません、但し安い品はすぐ入札が入る場合がございます。
何れにしてもその商品の相場を勉強してみてください、それが知識として積み上がってきます。
点で売るか?面で売るか?
これは私のイメージでのお話です、ヤフオクで一番意識しているかも・・・・。
自身の商品一覧を見てください。
- 商品ジャンル、画像が統一されている>>>>面で売る
- 商品のジャンルがばらばら、統一されていない>>>点で売る
これは間違いではございません、あくまでどちらで販売するか??
なんです、ですので決めてください。
弊社はあくまで古着屋なのでそれぞれの画像も統一でずらっと並べております。
面で売ると専門店になりますので同梱が多くなるイメージです。
また点で売る場合は強烈に人気の品、商品力で販売するイメージです。
仕入れに自身のある方はこの販売で問題ございません。
弊社としてはメンズ、レディースと分けてアカウントを作ったりしております。
面で販売を中心として展開しております、この点と面わかってくれたかな?
またこれについても今後深堀したいと思います。
最後にまとめ
いかがでしたのでしょうか?ヤフオクだけでなくメルカリでも共通していると思いますがヤフオクの場合は特に一日の出品数の制限もないのでガンガン出品できると思います。
本気で古着で稼いでいる方はメルカリよりヤフオクで稼いでいるイメージです。
この記事は今後アップデートして行きたいと思います。
今現時点ではこの対策で問題ないかと思います。是非試してください!
ではでは
コメント